坂戸市の整体・カイロなら専門誌にも紹介されたカイロプラクティックアイダ
そんな声をいただいている治療院です。
患者様から届いたよろこびの声
カイロプラクティックオフィスアイダによせられた患者様からの喜びの声の一部です。
この他にも多くの声がよせられています。→患者様の声はこちら
「健康な心と体を一緒に取り戻しましょう!」
おかげさまで日本最大級の口コミランキングサイト
「ラクナビ」、「エキテン」にて
ショップランキング1位の評価をいただきました!
求めた人が辿り着く治療院です。
初めての患者様には場所がわかりずらくてご迷惑をおかけしますが、
カイロプラクティックオフィスアイダは流行りのカイロ・整体院や接骨院のような大きな看板や広告は行っておりません。
小さな看板が一つ出ているだけの小さな治療院です。
しかし、常に最新の情報と技術を取り入れ、患者様の笑顔の為に誠心誠意の治療を行っています。
日常的な肩こりや腰痛、原因不明の症状や、不定愁訴などで病院や整体、接骨院、マッサージなどドクターショッピングを繰り返してお悩みの方はお気軽に一度ご相談ください。
痛み・つらさの根本原因から症状の改善のお手伝いをして、あなたの笑顔を取り戻していただくことがカイロプラクティックオフィスアイダの信念です。
【あなたに幸せな選択をしていただくために】
検査や説明はいいからとにかく痛みだけ取ってくれ!揉んでくれ!という方、マッサージのような施術を求められる方、ボキッという整体のような強い刺激を求められる方、自らの力で改善しようとする意思のない方、治療に協力が得られない方、信頼関係を築くことに抵抗のある方の来院は、当オフィスの施術と不一致が起こりあなたの貴重な時間とお金にいい影響を与えない可能性がありますので来院をお断り致します。
時代遅れの説明を受けていませんか?

骨盤がズレているから腰痛が起きている
背骨がゆがんでいるのが腰痛の原因
ストレートネックだから肩が凝る
ヘルニアで神経を圧迫しているから痛い
加齢で関節が潰れて狭くなっているから痛い
軟骨が擦り減っているから痛い
「あなたもこんな説明や診断を受けたことや、
聞いたことはないですか?」
おそらく一度は耳にしたことがあるはずです。
しかし最新の研究によると、「骨のズレや変形」が痛みの原因ではないことが分かってきました。
1991年にカナダのGordon GuyattによってEBM(科学的根拠に基づく医療)という考え方が提唱されて以来、世界各国から腰痛に代表される痛みやシビレに関しての研究データが集められています。
EBM(科学的根拠に基づく治療)の誕生により、
今まで常識だと考えられていたことが、科学的に根拠がなかったことが次々と明らかになってきました。
例えば、椎間板ヘルニアや骨の歪みズレ、骨や椎間板の変形などが痛みの原因であるかのような話を一度は聞いたことがあると思いますが・・・
実は・・・それらが痛みの原因という科学的な根拠ないのです。
下の図を見てください。
(Bigos SJ.et al:Clin Orthop,1992) 作成TMS-Japan
1992年にアメリカで行われた研究です。
203人の健康な人と207人の急性腰痛の人、200人の慢性腰痛(6ヶ月以上の腰痛)の人の腰椎の変形や変性を医師2人がレントゲン検査で調べた結果です。
その数字に大きな差がないことがわかります。
健康な人でも痛みのある人でも、骨の変形や変性の状態は同じであり、痛みのない人にも同じ割合で骨の変形が見られたということです。
つまり、骨が変形しているから痛みがあるというわけではないということです。
「変形=痛みの原因ではない」
じゃあなんで痛いの?
腰痛や肩こりなどの筋骨格系の痛みには、きちんとした生理的なメカニズムが存在します。
ポイントは脳・神経と筋肉です。
私たちの身体が刺激(損傷)を受けると交感神経(自律神経)が興奮し筋肉が緊張を起こします。
↓
すると、血管が収縮し筋肉中の血液量が低下し一時的な酸欠状態になります。
↓
酸欠が起こるとブラジキニンという発痛物質が産生されます。
↓
発痛物質が刺激となって痛みの電気信号が作られ、神経から脳へと信号が伝わって痛みを認識します。
つまり、腰痛や肩こりなどの筋骨格系の痛みは、ブラジキニンなどの発痛物質の発生が原因と言えます。
逆に、発痛物質がなければ、痛みの電気信号を作り出すことができないので、痛みは発生しないのです。
神経線維の途中には痛みの電気信号を作り出す現場はないので、
ヘルニアが神経を圧迫しているからといって、痛み信号は発生しませんし、骨盤のズレや歪みといった構造的な異常が痛み電気信号を作り出すこともありません。
このようなメカニズムで痛みが発生しているにも関わらず、一般的な通説では痛みの原因を構造的に捉えているため、
関節の間が狭まり神経を圧迫している。
骨がズレてゆがんでいる。
といった説明をされ、神経圧迫を解放する目的で牽引を行ったり、構造的(見た目)に骨をまっすぐにするといった治療が行われていますが、実はこれらの治療は痛みのメカニズムには沿っていないのです。
実際、国際的な研究データでも牽引による治療の有効性は認められていません。
腰痛に関しても、米国・英・ヨーロッパ諸国などからEBM(科学的根拠に基づく医療)に基づいた腰痛ガイドラインが発表されています。
しかし、どういうわけか日本では患者さんはもちろん、医療従事者でもこの正しい情報に関する認識が低く、いまだに時代遅れの説明や治療が主流になっているのです。
骨の変形、老化、ズレは、痛みの原因にはなりません。
骨が歪んだりズレているように見えているのは、
脳・神経系の誤作動により筋肉の緊張のバランスが崩れた結果です。
神経系の低下→筋肉のこり(緊張)→歪み→変形
正しい情報を伝える活動もしています
上で書いたようにまだまだ世間では認知度の低い情報ですが、徐々にテレビや新聞などマスコミでも取り上げられるようになってきました。
私自身も一人でも多くの方に正しい情報が届くよう、痛みの原因や治療に関して、講師の依頼を受けて院外での活動も積極的に行っています。
日本赤十字社で行われた、心身条件反射療法研究会での症例報告の様子
大宮ソニックシティで行われた、腰痛ゼミでの講師の様子
医療は進歩しているのになぜ?
それでもこれだけ医療が進歩しているのに、肩こり、腰痛、関節痛、などを訴える方が減らないのはおかしいと思いませんか?
下の表ご覧ください。
厚生統計協会:国民の動向・厚生の指標1987年から2005年
資料引用元:TMSジャパン
腰痛、肩こり、関節痛の方が年々増えているのがわかります。
西洋医学、構造医学は日々様々な研究が行われ目覚ましい進歩をしています。
しかし、腰痛や肩こり、関節痛で悩まれている方は年々増えているのです。
なぜでしょう?
それは画像や数字など目に見える場所に、症状につながる本当の原因がないからです。
当オフィスは、構造的な外見や目で見える問題のみにとらわれず、
脳・神経系の働き、ストレスといった目には見えない問題に注目しています。
単に病気や怪我という機械的な構造や結果を診ているわけではなく、
あなたの身体と心を診ています。
症状には必ず原因があり、その結果として様々な症状に繋がっています。
痛い・つらいという感覚がある限り、そこには必ずなんらかの原因が存在します。
「その場しのぎで辛い思いをするのはもう終わりにしませんか?」

現在の症状に強い不安がある。
刺激の強い、痛い治療は苦手。
今までとは違った方法で身体を診て欲しい。
身体に影響するようなストレスがある。
症状の本質的な原因を知りたい。
心と体の関係性に興味がある。
仕事やスポーツの成績を上げたい。
どこの病院に行っても原因不明と言われなかなか症状の改善が見られない。
自分では気付かない問題まで診てほしい。
健康をあきらめている。
薬をやめたい、頼りたくない。
手術はしたくない。
など、あなたの悩みを解決する答えがきっと見つかります。
カイロプラクティックオフィスアイダは
本気で症状を改善したいあなたをお待ちしています。
人の力で治してもらうのではなく、自身の治る力を取り戻す。
私たちの身体には「自然治癒力」が備わっています。
指を切っても、骨が折れても、風邪をひいても、本来は自然に元の状態に回復します。
これらはすべて、「自然治癒力=生体エネルギー」のはたらきによるものです。
しかし、日常の姿勢や動作の中で乱れた神経バランスや、何らかのストレスが原因となって、この力を充分に発揮できなくなることが多々あります。
カイロプラクティックオフィスアイダでは、あなたの自然治癒力を弱めている原因を探し出し、身体のバランスを整え神経の流れを調整し、
自らの治る力を取り戻すことにより、不調の原因の根本からの改善を目指します。
その結果、あなたが長年悩んでいる症状も回復に向かうことができます。
そして、「こころ」と「からだ」の関係性に着目することにより機械的な施術ではなく、お一人お一人に合わせた施術を心がけ、心と身体の両面からケアし健康で快適な生活を共に目指します。
人間は様々なストレスを受け、感情、心をもった生命体ですから、それらを無視して本質的な健康を取り戻すことはできません。
心と体の両面のバランスを取り調和させるケアは
私たちにとってとても大切なことなのです。
さまざま症状でお悩みのあなたとともに、笑顔で快適な生活が送れるよう、症状の改善を目指して日々取り組んでおります。
日々の身体のお手入れから、腰痛・肩こりなど慢性的な症状をお持ちの方まで、身体の不調でお悩みがありましたら、あきらめないでお気軽にご相談ください。
どんな治療法なの?
カイロプラティックオフィスアイダでは、患者様に負担をお掛けしないよう、
背骨をボキボキ鳴らすようなテクニックは一切使用しておりません。

心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)
SOT(仙骨後頭骨テクニック)
というテクニックを症状や個人の状態に合わせて使用し治療していきます。
これらはカイロプラクティックの中でも特に刺激の少ないソフトなテクニックです。
ボキボキされるのが怖い方や、強い刺激が苦手な方、 赤ちゃんからお年寄り、妊婦さん、手術後リハビリ中の方なども安全に受けて頂くことができます。
受付時間

受付時間のお知らせ
午前 9:00~12:00
午後 14:00~19:00
◆私一人で治療を行っているため
お待ち頂かないよう予約制です。
一日に治療できる人数に限りがありますのでお早めにご予約下さい。
◆時間外の診療も出来る限り対応しますのでお気軽にご相談ください。
受付電話番号
049-290-2371
診療時間外のご予約受付は便利なメールフォームか、電話でも極力対応いたしますので、お気軽にお電話ください。
電話に出られない場合は留守番電話に切り替わりますので、
お名前、ご連絡先、希望日時をお伝えください。
確認後こちらから折り返しご連絡いたします。
施術に要する時間
◆初回・・・60分~70分
◆2回目以降・・・30分~40分
およその目安の時間になります。
休日
◆日曜日
◆第1・3・5月曜日
◆一部の祝日
(その他、セミナー等でお休みすることがありますので、詳しくはお知らせをご確認ください。)
2月診療日カレンダー
背景がピンク色になっている日はお休みです。
3月診療日カレンダー
背景がピンク色になっている日はお休みです。
4月診療日カレンダー
背景がピンク色になっている日はお休みです。
料金
◆初回・・・¥8,640
施術費・・・¥5,400
初診料・・・¥3,240(問診・初回検査料等を含む)
◆2回目以降・・・¥5,400
◆高校生まで初回・・・¥6,480
施術費・・・¥4,320
初診料・・・¥2,160(問診・初回検査料等を含む)
◆2回目以降・・・¥4,320
◆時間外料金・・・施術料+¥1,080
(9:00~19:00以外の受付)
◆最終施術日から1年経過した場合は、初診扱いとなります。
アクセスマップ
縮尺が大きいとピンの位置がズレることがあります。
地図を拡大してから正確な場所をご確認ください。
適応症
黄色い部分をクリックすると各症状の詳しいページへ移動できます。
カイロプラクティックが有効な代表的な症状・・・
慢性腰痛、急性腰痛(ぎっくり腰)、慢性肩こり、下肢痛や下肢のしびれ、上肢痛や上肢のしびれ、むち打ち、首痛、背部痛、様々な運動時痛、関節痛、頭痛、めまい、顎関節痛、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、加齢による体の痛みや違和感、筋肉や関節、神経症状など
頭、頚部の症状・・・
頭痛、肩・首こり、ムチ打ち症、寝違え・寝違い、めまい、顎関節症など
肩、背中の症状・・・
肩こり、野球肩、背中の凝り、インピンジメント症候群、四十肩、五十肩、腱板炎(ローテータカフの炎症)、上腕二頭筋腱炎など
肘、手の症状・・・
胸郭出口症候群、手根管症候群、肘部管症候群、野球肩・野球肘、ゴルフ肘、テニス肘、腱鞘炎など
腰部、股関節の症状・・・
骨盤矯正、産後の骨盤矯正、腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、梨状筋症候群、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、椎間関節症候群、関節痛、妊娠中の腰痛など
膝、足の症状・・・
オスグッド、オーバーユース症候群、捻挫、坐骨神経痛、足根管症候群、足底腱膜炎など
その他・・・
スポーツコンディショニング調整、スポーツ障害、イップス、寝付きが悪い、不眠、自律神経失調症、生理痛、生理不順、妊娠中のケア、めまい、耳鳴り、アレルギー症状、花粉症、気分障害、不定愁訴、夜尿症、その他ストレス性の症状など
これらは代表的な症状の例です。
原因不明の症状や、不定愁訴などドクターショッピングを繰り返してお悩みの方は是非一度ご相談ください。
以下の地域から来院、お問い合わせいただいています。
症状のお悩みに関する問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話下さい。
埼玉県坂戸市、鶴ヶ島市、川越市、東松山市、北坂戸、若葉、霞が関、日高市、鳩山町、毛呂山町、川島町、狭山市、所沢市、さいたま市、大宮、浦和、岩槻、ふじみ野市、入間市、飯能市、越生町、吉見町、滑川町、嵐山町、上尾市、桶川市、鴻巣市、熊谷市、北本市、小川町、三芳町、群馬県高崎市、東京都、青梅市、新宿、板橋区、練馬区、豊島区