「5月5日は坂戸のお釈迦様です」
5月5日は坂戸の永源寺で釈尊降誕祭(花まつり)が行われます。
地元の人はみんな「おしゃか」と呼んでいますが、正式には釈尊降誕祭というみたいです。
釈尊降誕祭は、別名『花まつり』とも呼ばれ、花御堂の誕生仏に甘茶をかけ、無病息災、家内安全、商売繁盛を祈念しまし、境内と沿道には露店が立ち並び、本堂前では奉納太鼓の演奏が行われます。(時間:午前10時~午後8時30分)
写真にもあるように最近は花魁道中もやっていますが、今年もあるのかな?
ちなみに花魁道中をお釈迦で始めたきっかけは、永源寺には花魁を手厚く弔った墓が残されており懇ろに回向されてきたかららしいです。
僕たちが子どもの頃は5月の8・9日がお釈迦祭りだったので、学校が終わってからみんなで遊びに行ったのを覚えています。
といっても子どもは露店が楽しみなだけですけどね!
以前は交通規制も広く、植木市や、パレードなんかも行われていましたが、最近はめっきり規模が縮小されていまいました。
ここ数年はゆっくり行っていないので、今年は時間があったらぶらぶらしてみたいと思います(^^)
交通規制が10時~21時なので周辺道路の混雑にはお気を付け下さい。
ちなみに駐車場はないので車の方は、坂戸駅か北坂戸駅の近くのコインパーキングか、もしかしたら坂戸文化会館の大駐車場が空いているかもしれないので、そこだと無料で停めることもできます。
予約方法
1・電話
049-290-2371
「ホームページを見て・・・」とお電話ください。
↓番号をタップして電話をかける↓
電話に出られない場合は留守番電話に切り替わりますので、
お名前、ご連絡先、希望日時をお伝えください。
確認後こちらから折り返しご連絡いたします。
2・メール
↓ご予約・無料メール相談はこちら↓
3・LINE

こちらのボタンをタップまたはクリックすると、当オフィスの公式アカウントが友だち追加されます。
ご予約の日時を第三希望まで書いてください。
初めてのご予約の方は、お名前と現在お悩みの症状を簡単にお書きください。
アクセスマップ
縮尺が大きいとピンの位置がズレることがあります。
地図を拡大してから正確な場所をご確認ください。