【ゴルフイップス治療(ルーティンの落とし穴)】

【ゴルフイップス治療(ルーティンの落とし穴)】



現在ゴルフのイップスで治療中の大学生。

先日の治療での場面で、ルーティンに関する事がイップスのスイッチを入れていました。


ルーティンとは・・・

❶ いつもの手順。また、日常の仕事。日課。
「━ワーク」
❷ コンピューターのプログラムの中で、ある機能を実行するための一連の命令。
広辞苑

スポーツにおいては、プレーの前に選手が一定のパターンの動作をとること。メンタルコントロールのひとつの方法。
大事な試合では緊張・興奮・不安などの影響でベストパフォーマンスを発揮できないことがあるが、練習段階から「定型」を決めておき、本番でもそれを履行することで精神状態を落ち着け、安定したプレーにつなげる意図がある。

wikipedia



とあり、最近ではテレビやネットでも「~ルーティン」という言葉を見ることが増えました。

ルーティンは一般的には、いつもの手順や日課とあるように、自分が「これをする」という事を決めて、毎回決めた同じ事を繰り返す。

という認識がありますが。

ここで重要なのは、意識と無意識の働きです。


本来、スポーツにおけるルーティンは、無意識に行っているクセのようなもので、意識的に行っているわけではありません。

みなさんが知っているような有名なスポーツ選手に見られるそうした一連の動きは、

これをしようと意識的に初めから決めたものではなく、集中力を高めベストパフォーマンスを発揮するために、常に一定の同じリズムやパターンで行われる無意識的な体の動きのことです。

集中する事を体に任せた結果、無意識に行っている動きのことです。

私たちの動作は脳からの指令により、無意識に行われています。

いつも通りのパフォーマンスをする時には、この無意識の命令を使わなければいけません。

しかし、そこに意識が入りこむことによって、無意識の命令が意識に邪魔をされ、いつもはできている事が出来なくなってしまうことがあり、それがパフォーマンスを落とす結果やイップスの症状につながります。



今回の患者さんはショットが安定しないので、毎回同じ動きやリズムで打つことを大切に考えた結果、

ショットが安定しいる人の動きやルーティンを真似て、意識的にルーティンを作るという事をしていました。

しかし、意識的にルーティンの動きを行うという、それ自体が無意識の動きに誤作動を引き起こし、イップスのスイッチを入れる正体になっていました。



ルーティンを意識的に作ろうとすると、

「○○をしなければいけない」
「体の○○を○○の順番で動かす」

というように、すべて意識をしながらマニュアル操作で体を動かすことになり、理想的な無意識の状態からはどんどん遠ざかってしまいます。

大前提として、運動は無意識に任せる

ということが大切なので、

スポーツにおけるルーティンとは、これをしようと意識的に初めから決めたものではなく、集中力を高めベストパフォーマンスを発揮するために、常に一定の同じリズムやパターンで行われる無意識的な体の動きのことで、それが結果的に同じ動きになりルーティン化しているものである。

という本質を忘れないように注意しなくてはいけません。

・以前できていた事が出来なくなってしまった
・パフォーマンスが落ちた
・練習はしているけどパフォーマンスが上がらない
・イップスのような症状が出る
・身体の動かし方や感覚がわからない

など、運動に関する悩みでお困りの方やお気軽に一度ご相談下さい。





予約方法

1・電話


049-290-2371

「ホームページを見て・・・」とお電話ください。

↓番号をタップして電話をかける↓



電話に出られない場合は留守番電話に切り替わりますので、
お名前ご連絡先希望日時をお伝えください。

確認後こちらから折り返しご連絡いたします。





2・メール


↓ご予約・無料メール相談はこちら↓

【ご予約・無料メール相談】





3・LINE

友だち追加



こちらのボタンをタップまたはクリックすると、当オフィスの公式アカウントが友だち追加されます。

ご予約の日時を第三希望まで書いてください。

初めてのご予約の方は、お名前と現在お悩みの症状を簡単にお書きください。




アクセスマップ


縮尺が大きいとピンの位置がズレることがあります。
地図を拡大してから正確な場所をご確認ください。




症状・治療法など気になることは、
こちらの無料メール相談からお気軽にどうぞ!

↓↓↓



ご予約はこちらから!

コメント


認証コード6591

コメントは管理者の承認後に表示されます。