オスグッド

オスグッド

オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)は、成長期の年代に多くみられる膝下の痛みで、スポーツをしているお子さんに多い症状です。

成長期の子どもの脛骨粗面(お皿の下部)は、まだ軟骨部分が多く弱いので、運動などにより、繰り返し脛骨粗面に負担がかかると、その部分に炎症が起こり痛みが出ます。



原因

走る、跳ぶ、蹴るなどの動きをする時は、太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)が収縮します。
この筋肉は、お皿(膝蓋骨)を介して、脛骨粗面に付着しているので、繰り返しの動作により、付着部分であるひざ下の脛骨粗面が引っ張られると、次第に炎症が起こり、骨が出てくるなどの変形が起きます。


一般的な整体や接骨院、整形外科では、この炎症を起こした痛みの患部である、ひざ下の筋肉の付着部の骨に注目し、患部の炎症を抑える目的で湿布を貼ったりアイシングや電気治療を行いますが、そもそもこの部分を引っ張っているのは、太ももの筋肉の緊張の問題が原因しています。

なのでの筋肉の働きを変えない限り繰り返し炎症は起こり、次第に骨が牽引されて出てきてしまうということが起きます。



治療

使いすぎて症状が出るのは筋肉の異常な緊張が起こした結果であり原因ではありません。

直接的な原因は膝関節周辺とその運動に関与している筋肉の異常な緊張ですので、この筋肉が正常に働けるようにアクティベータ・メソッドで治療を行います。

また成長期における心理的なストレスやメンタル的な影響が脳・神経系に誤作動を起こし、筋肉の緊張に影響している事もありますので、その場合は心身条件反射にて治療を行いないます。



病院で治らないのになぜ良くなるのか?


当オフィスでは、

痛みの正体である筋肉の緊張、コリに影響を与えている神経の働きを調整するため神経学に基づいた検査を行います。


そして、

筋肉をコントロールしている、「脳・神経」の働きを調整する目的で、

  • アクティベータメソッド
  • 心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)


    という施術法を用いて治療を行います。

アクティベータメソッドとは

カイロプラクティックの本場アメリカで信頼されているテクニックです。

神経の誤作動を調整する振動刺激により、神経の流れに直接働きかけ、神経の命令が身体全体に伝わるようになることで筋肉の緊張が取れ症状の改善が期待できます。


アクティベータメソッド

また、神経の流れが活発になるため身体自身がもっている治癒力が高まり、骨格や筋肉の異常はもちろん、内臓や自律神経系の疾患などもバランスがとれて、健康を引き出すことができます。

アクティベータメソッド

軽い振動刺激ですので、ほとんど痛みがなく、赤ちゃんからお年寄りまで安心して受けることができます。



アクティベータメソッド治療動画

↓↓↓




アクティベータメソッドの説明ページはこちら
↓↓↓
【アクティベータメソッド】



動画・画像~アクティベータネットワークジャパン~



心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)とは

心と体の関係性にフォーカスし、ストレスにより脳が無意識に学習した誤作動記憶を健全な記憶に書き換えることで、症状を引き起こしているパターンを、症状の出ない神経回路に上書きし症状改善を行います。


心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)


心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)では、
あなたの症状を作りだしている脳の誤作動に、どんな事が影響を及ぼしているのかを必ず検査します。


検査ではあなた自身の体を使って、
生体反応検査法という特殊な検査を用いて、
どんな誤作動の記憶が無意識に学習されているのかを探していきます。

そして、
検査で得られた情報から、
誤作動記憶を健全な神経の働きに切り替えるために
軽い振動刺激を加えて調整します。

実際に検査を行っている動画はこちらです。

↓↓↓



動画~心身条件反射療法協会~



心身条件反射療法の説明ページはこちら
↓↓↓
【心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)】




予約方法

1・電話


049-290-2371

「ホームページを見て・・・」とお電話ください。

↓番号をタップして電話をかける↓



電話に出られない場合は留守番電話に切り替わりますので、
お名前ご連絡先希望日時をお伝えください。

確認後こちらから折り返しご連絡いたします。





2・メール


↓ご予約・無料メール相談はこちら↓

【ご予約・無料メール相談】





3・LINE

友だち追加



こちらのボタンをタップまたはクリックすると、当オフィスの公式アカウントが友だち追加されます。

ご予約の日時を第三希望まで書いてください。

初めてのご予約の方は、お名前と現在お悩みの症状を簡単にお書きください。




アクセスマップ


縮尺が大きいとピンの位置がズレることがあります。
地図を拡大してから正確な場所をご確認ください。