【心因性頻尿】

【心因性頻尿】



トイレが気になって・・・

  • 電車やバスに乗れない
  • 映画やイベントに参加できない
  • テストや授業に集中できない
  • 仕事ができない
  • 外食ができない
  • 遊びに行けない
  • 知らない場所に行けない
  • 人と一緒にいられない
    など

あなたも同じような思いで悩んでいませんか?


病院でも薬でも良くならなくてどうしていいかわからない、
そんな辛い思いをしているあなたでも変われるチャンスはあります。

今、これを読んだことがきっかけであなたの未来が変わることを願ってこのページを書いています。

ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。



 このページの目次





心因性頻尿とは・・・



器質的な異常や病気ではなく、
緊張や不安などの心理的な問題が原因で、
我慢できない強い尿意に襲われたり、
排尿の回数が不自然に多くなる症状を心因性頻尿と呼びます。



この症状で悩んでいる方は実はとても多くいますが、
自分の悩みを外に打ち明けられない事が多いため、周りの人は一見すると悩んでいることには気付きません。


そのため、あまり周りにこうした症状で悩んでいる方がいないかのように思われますが、実は表に出せないだけでとても多くの方が悩んでいる症状のひとつです。


心理的な影響による症状なので、症状で悩んでいることを人に知られないようにしている事自体がストレスになって症状を複雑に悪化させているケースもあります。






心因性頻尿のメカニズム


 通常の尿意のメカニズム


私たちが尿意を感じる時、
通常は脳が自律神経を介して膀胱の大きさを調整し、膀胱を緩めることで尿を溜めています。


そして、徐々に膀胱に尿が溜まると膀胱壁にある膀胱の広がりを感知するセンサーが反応し、その広がりの信号を脳に伝え尿意を感じます。

心因性頻尿






 心因性頻尿のメカニズム


しかし、

脳が何らかのストレスによって働きに誤作動が起きると、
膀胱が収縮してすぐに膀胱がいっぱいになってしまったり、
広がりを感知するセンサーが過敏になり、少しの畜尿でも脳に信号を送ってしまうことがあります。


そうした誤作動のスイッチが入ることによって、耐えられない尿意に襲われたり、我慢が出来なくなってしまいます。

心因性頻尿





この誤作動のスイッチを入れるのが、

無意識のストレスや心のクセなどの心理的な影響です。





意識と無意識



私たちの心には意識と無意識があります。


図にすると下のようなイメージです。

意識と無意識2


普段あまり気にする事はないかもしれませんが、
私たちは日常の中で、常にこの意識と無意識で色々な事を考えたり、感じたり、選択しています。


意識というのは、自分で意図的に考える事や、理性的な心の事です。

無意識というのは、自動的に浮かんでくる考えや思考で、本音的な心のことです。


この「意識の心」と「無意識の心」が時に不一致を起こしたり、バランスを崩してしまうことがあり、そうした時に私たちの脳はストレスを感じ緊張や興奮、誤作動を起こします。



例えば、

頼みごとをされた時、心の中では本当はやりたくない自分がいたとします。


しかし、

「断ると相手に申し訳ない」
「断って相手に嫌われないようにしなくては」


という理性的な心が、本当はやりたくない自分の心を抑え込んで、やりたくないけど頼みごとを引き受ける、という選択をさせることがあります。


この時に起こる、意識と無意識の心の不一致がストレスとなり脳の働きに影響を与えます。



これと同じような心の不一致が自分でも気付かないうちに常に起きていると、心身に影響を与え不健康な状態を引き起こすことになります。


心因性頻尿でもこうした心の不一致によって脳が誤作動し、不安や尿意を感じることになります。


頭では、
「行きたくなったら行ってもいい」

と思っていても

心の中では、
「行くと迷惑になるから行ってはいけない」


という不一致がある場合、脳は混乱し誤作動を起こします。





治療法



当オフィスでは、

心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)」

という治療法で、どんな心の不一致やストレスが脳の誤作動にスイッチを入れているのかを見つけ、誤作動のスイッチが入らないようにする目的で治療を行います。


心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)とは

心と体の関係性にフォーカスし、どんなストレスにより脳が影響を受けているのかを無意識レベルで検査し、症状の出ない健全な神経回路に上書きし症状改善を行います。


心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)


心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)では、
あなたの症状を作りだしている脳の誤作動に、どんなストレスが影響を及ぼしているのかを必ず検査します。


検査ではあなた自身の体を使って、
生体反応検査法という特殊な検査を用いて、
どんなストレスや誤作動の記憶が無意識に学習されているのかを探していきます。

心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)



そして、
検査で得られた情報から、
誤作動記憶を健全な神経の働きに切り替えるために
軽い振動刺激を加えて調整します。

実際に検査を行っている動画はこちらです。

↓↓↓



動画~心身条件反射療法協会~


動画での治療法についての説明はこちら。

↓↓↓

動画引用
心身条件反射療法協会




心身条件反射療法の説明ページはこちら
↓↓↓
【心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)】




患者さんの声


「心因性頻尿(トイレが近い)」(高校生・18歳・女性・茨城県)

トイレが近い(高校生・18歳・女性・茨城県
○職業 高校生

○年齢 18歳

○女性

○お住まい 茨城県

○来院時の症状

トイレが近い

○現在の状態

最初に比べて良くなっている

○施術やその他、感想など

トイレが近い事で悩んでいた時にインターネットで見つけて行きました。
病院で薬を貰ったことがあるのですが、それは全く効かなくて。

不安な感情などがあると、体に力が入らなくなったりしてびっくりしました。
症状についてだけではなく、悩んでいることをいつも聞いてくれて、すごく助かりました。
最初に来た時よりも制限が取れて、行ける場所も増えて気持ちが楽になりました。

ここに来てからもうすぐ1年が経ちますが、
あの時来ていなかったら。。と思うと怖いです。

病院に行っても治らなくて、この症状の改善方法はインターネットにもほとんどなく、
不安がいっぱいだったので本当に感謝しかありません。

悩んでいる人は一度行ってみてください
これからもお世話になります。




※これらは個人の感想であり、成果を保証するものではありません





予約方法

1・電話


049-290-2371

「ホームページを見て・・・」とお電話ください。

↓番号をタップして電話をかける↓



電話に出られない場合は留守番電話に切り替わりますので、
お名前ご連絡先希望日時をお伝えください。

確認後こちらから折り返しご連絡いたします。





2・メール


↓ご予約・無料メール相談はこちら↓

【ご予約・無料メール相談】





3・LINE

友だち追加



こちらのボタンをタップまたはクリックすると、当オフィスの公式アカウントが友だち追加されます。

ご予約の日時を第2希望まで書いてください。

初めてのご予約の方は、お名前と現在お悩みの症状を簡単にお書きください。




アクセスマップ


縮尺が大きいとピンの位置がズレることがあります。
地図を拡大してから正確な場所をご確認ください。




症状・治療法など気になることは、
こちらの無料メール相談からお気軽にどうぞ!

↓↓↓

ご予約はこちらから!